ダイアリー

diary

嶋南の家 チューリップ

チューリップ 2025年4月 

2025/04/24

今回紹介する活動は『風船野球』です。

この活動では《力加減の調節》《ボールを目で追う力》を育んでいくことを目的としています☆

活動の説明をして、職員がデモンストレーションをして見せると「お~!」と興味津々の児童たち!

早速「一番目にやりたい人~?」と聞くと「はーいっ!」と元気いっぱい手を挙げていました☆

みんなの順番が決まり、バットに見立てたプールスティックを渡すと「よーしっ!」とやる気満々!

風船めがけてプールスティックを振り、風船がポーンと飛んでいくととっても嬉しそうな笑顔でした☆

「○○さんどうぞ!」とお名前を呼ばれると待ってましたと言わんばかりの表情で

バッターボックスに入場する凛々しい児童もいましたよ(*^^*)

思わず遠くに飛んでいった風船を拾って届ける『キャッチャー役』も現れました!(^^♪

風船のいく先を、指を差しながら目で追っていましたね(^_-)-☆

なかなかプールスティックを風船に当てることができない子は、力を弱く優しくしてみたり素早く当ててみたりと自分で工夫して試して、何度も挑戦していましたよ(^^)/

 

 

 

 

プールスティックの高さ調節や動かし方をコントロールする力・風船との距離感がつかめてくるなど少しずつ成長していく姿が見られ

命中率も上がっていましたね☆彡

活動が終わり余暇時間になってからも、「やっていい~?」と職員に笑顔で伝えてくる何人かのお子さんの姿が…(^^♪

自分で風船を台にセッティングし、周りに他児がいないか安全を確認してから

プールスティックを持って「ポーーーンッ!」と楽しんでいました(*^^*)

また、転がっていった風船をゴルフのように打ったり、ポンポンと風船でキャッチボールをしたりして

楽しんで過ごしていました☆彡

 

 

 

 

#セカンドハウス彩祐結

#放課後等デイサービス

#療育 #風船野球

#活動 #プールスティック

#風船 #楽しく運動

 

© Second House Ayumu Co., Ltd.