ダイアリー

diary

嶋南の家 アザレア

アザレア 2024年6月 vol.1

2024/06/18

今月アザレアは『かたつむり作り』を行いました!

この活動では[指先を器用に使う][説明を理解して製作する]ことを目的に行っています。

 

はじめはかたつむりの殻を作る工程です☆好きな色の千代紙に厚紙を貼り、ハサミで丸く切り抜いていきます。小花柄やマーブル模様など色合いも様々な素材の中から自分のお気に入りの1枚を選んでいます(^^)次にパンチで周りに穴を空けて、好きな色の毛糸を3本通していきます。たくさんの色から千代紙との配色を考えて自分のイメージに合う色を選んでいます。千代紙の上に実際に毛糸を置いてみて「これ、いい感じ!」と選んでいた児童もいましたね☆彡

 

 

 

 

毛糸を自由に通していく作業で難しいと感じた児童は「テープ貼ってください」と職員にお話をして毛糸にセロハンテープを巻いてもらっています。毛糸を通し模様が出てくると「見て!こんなふうになった!」と職員に嬉しそうに見せていましたよ(*^^*)「もう1本やりたい!」と4本目の毛糸に挑戦した児童もいました☆彡

 

 

 

 

次にかたつむりの体を作ります。好きな色の画用紙を選んで線に沿ってハサミで切り抜きます。ハサミを使うときは集中した表情で取り組んでいましたね。両面テープで体と殻を貼り合わせてモールでツノを作ります。モールの色も自分で選びオリジナルのかたつむりの完成です!!「見て!体にスピーカーがついてるの!大きい音が出るんだよ(^^)」とスピーカーが付いたユニークなかたつむりが印象的でした♡

完成したかたつむりは支援室に掲示し、お迎えの際に保護者様に見ていただいています。「上手だね!」「頑張ったね!」と褒められてとっても得意そうな児童たちでした(*^^)v

 

 

#セカンドハウス彩祐結

#放課後等デイサービス

#療育

#カタツムリ作り

COPYRIGHT (C) 株式会社セカンドハウス彩祐結 ALL RIGHTS RESERVED.