diary
5月中旬も過ぎて気温が高い日が続いており、アザレアの児童と職員も半袖になる機会が増えてきています!
今回紹介させて頂く活動は『ミニゲーム大会』です!!
【約束を守って活動に取り組むこと】と【動作を通して手先のコントロールを身につけること】の2つを目的に取り組んでいます♪
まず始めに約束事の確認をしています。今回のゲームでは自分の記録に挑戦すること(他人と比べないこと)、順番を守ること、お友達が挑戦している時は応援をすることの3つを約束事としました!
ゲームを始める前に手先の運動です!今回は手先を使ったゲームにチャレンジするため、指先の準備体操をして筋肉の緊張を解いていきます!指折りで数字を数えたり、グー・チョキ・パーの運動やじゃんけんをして、楽しみながら指先の準備体操をしましたね(^^)/指先の筋肉は繊細なので、細かい作業をする前には指先の準備体操をして手指を少し動かしてあげるとその後の動きがスムーズになるためオススメですよ♪
今回用意したミニゲームはキャップ積みチャレンジと糸通しゲームの2つです。
キャップ積みチャレンジはペットボトルのキャップを積み重ねていくゲームになります。ペットボトルのキャップを触りながら「大きさが少し違うみたいだよ!」と色々なキャップを見比べて発見していた児童がいましたね(^^♪
児童の言う通り大きさが異なり、そして軽いペットボトルのキャップを積み重ねるのは大人でも至難の業ですが、「どうやったら高く積めるのかな」と考えたり力加減を調整したりすることが指先のトレーニングにもってこいなのです!
上下を変えてみたり、同じ方向で積み重ねてみたりと工夫しながら練習をしているアザレアの児童たち。とっても集中して取り組めていましたね(^^)
途中で崩れてしまっても、「またがんばろう」「次はもっと高くしたい!」と意欲的に頑張っていました!また、約束事の“順番を守ること”では挑戦したい児童から行い、待っている児童は「どうやるといいんだろう」とそばで見て考えながら順番を守れていましたね!
糸通しゲームではトイレットペーパーの芯に穴を開けたものと毛糸を用意し、毛糸の先端にはセロテープを貼って少し通しやすくしています。はじめは苦戦する児童も多く、「むずかしいなぁ」と言っていた児童が多かったですが、糸の先端をつまんで穴を近づけてみるとどうかなと職員がアドバイスをすると指先の力の入れ方を意識しながら先端に集中することができ、最終的にはみんな上手にできるようになっていましたね!コツを掴むのが早くて関心しながら見守っていました(*^-^*)
また、約束事の“お友達が挑戦している時は応援をすること”を意識していた児童は、「○○君がんばって!」とお友達が頑張っているときに応援する様子が見られました☆応援された児童も「うん!がんばる!」と自己最高記録を出して、みんなで喜びを分かち合いました!
活動内では自分の記録に満足できなかったり、お友達の記録と比べて悲しい気持ち、悔しい気持ちになる児童もいましたが、練習を重ねることで記録を更新する児童が多かったです!悔しさを次のチャレンジに活かしていけるようにこれからも全力でサポートしていきますよ!(^^)!
#セカンドハウス彩祐結
#放課後等デイサービス
#療育
#ミニゲーム大会
#理学療法士
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧