diary
夏休みも終わり、運動会など秋のイベントに向けて忙しそうにしている児童たちですが、疲れや暑さにも負けず彩祐結に来てからもみんなで仲良く体を動かしたりして過ごしています(^^)♪江南では体を動かすだけでなく、座って行う活動も定期的に行っています。
今回ご紹介する活動は【オイルモーション】で、水と油を使った実験をしています。
療育目的は、『姿勢に気を付ける』『説明を理解して製作する』『想像力を養う』です。
工作や実験が好きな江南の児童たちは活動に興味津々で、職員が説明している間も「油を入れたらどうなるんだろう」と想像力を膨らませたり、見本を見てイメージが湧くと自分の作りたい作品を思い浮かべて「俺は青にして海みたいにする!」と楽しそうに話しています♪作り方や材料の説明が一通り終わると、製作スタートです!
ボトルにビーズやグリッターなどを入れる時は、材料をみて必要な分だけを集めて入れていきます。他児と話し合いながら楽しそうに作業を進め「入れすぎた‼」と作り直したり、少し大きめのビーズを入れる際は「これって入れるとどうなるかな?」と重さで沈まないかなどを考えながら入れていましたよ(^^)/
色水を作るときは、食紅を使いそれぞれ好きな色を作っていきます。思い通りの色になるまでいろんな色を混ぜてみたり「赤と青を混ぜると紫になるんだよ!」と自分の知識を披露しながら進めていました(*^^*)完成した色水をボトルに詰める際は、慎重に入れないとこぼれてしまうため、児童達は「ふぅ~」と姿勢を正してひと息ついてから取り組んでいました。
勢いよく入れすぎて溢れそうになる場面もありましたが、他児から「OK‼、ストップ‼」と声を掛けてもらいながら、同じ色を選んだ児童同士で色水を分け合い、ボトルの半分まで入れ終わると、思いっきり振ってボトルに入れた材料が浮き沈みする様子を観察していましたよ☆
最後に油を入れます。ゆっくりと注いでいくと、下層にある色水と混ざり合うことなく分離して二層に分かれ、児童たちも不思議そうな様子でボトルを傾けたり、色水が油の中を移動する様子を観察したりしていました。「早く振りたい‼」と待ち切れず思いっきり振っている児童もいましたよ♪ ライトの下にボトルを当ててみると、色水が綺麗に発色して幻想的な雰囲気になりましたね。
実験では<ボトルを振って水と油が分離するまで、どの位時間がかかるか>をみんなで検証してみました。
「3分・5分・10分」の中から予想を聞いてみると、それぞれの時間で児童から手が上がり「5分」と答える児童が多数を占めていましたね。5分程の時間が経過すると完全な分離まではいきませんでしたが、ほとんど元通りになり自分が予想した時間と合っていると「やっぱりね」自慢げな表情の児童たちでした(*^▽^*)
今回の実験で感じたことを保護者様へ1番に伝え「これひかりに当ててみて、きれいだよ!」「〇〇くんの黄色は電気みたいに光るんだよ!」と沢山伝えていました!一つの活動で他児と比べてみたり、実験での変化を見て楽しみや感じたことを共有している様でした(^^♪
♯セカンドハウス彩祐結
♯放課後等デイサービス
♯療育
♯オイルモーション
♯水と油の実験
♯姿勢を正す
♯想像力の向上
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧