diary
今回紹介する活動は『ヨーヨー作り』です。
【細かい工程を通して手先の機能を高める】【職員の話をよく聞いて取り組む】の2つを目的として行いました。
「今日は何するの?」と活動が始まる前から楽しみにしていた児童たち。
職員が作った見本を見て「ヨーヨー作るの?早くやってみたい!」とやる気満々な様子で説明を聞いています。早く作りたい気持ちを抑えて職員の説明をしっかりと聞いていましたね☆
牛乳パックを切る工程では、道具の貸し借りが必要になってきます。児童たちは「貸して!」「いいよ」というやり取りをしながら活動に取り組んでいました。牛乳パックが硬いため切るのに苦戦する児童もいましたが、お友達同士で声をかけあって、既に切る工程が終わった児童が手伝う場面も見られました。また「ここはどうするの?」と児童同士で教え合いながら取り組んでいましたよ☆
その後、牛乳パックに自由に絵を描いていきました。何を描こうか悩んでいる児童もいましたが「僕、恐竜の絵を描こうかな♪」と自分の好きなキャラクターを描く児童もいれば、あえて何も描かず無地がいいという児童もいました。完成すると「見て見て!」とにこにこ笑顔で職員に見せてくれました。児童同士で「〇〇くん絵描くの上手だね~」と作品を見せ合ったり他児の作品に興味深々でしたね(*^^*)
土台が完成し、最後にヨーヨーの紐の部分を作っていきます。輪ゴム5つを結んでいきます。職員の真似をしながら頑張って結んでいましたよ☆結び方が分からず苦戦している児童もいましたが最後まで諦めることなくやり遂げていました。完成したヨーヨーでポンポンと手で押しながら「こんな感じ?」「上手!」と大盛り上がりでした♪
児童発達支援では『タコさんイカさんじょうろ作り』を制作しました。
【作り方を理解して制作する】【手先を器用に扱える】を目的に行っています。
見本を見ると「タコとイカだ!」と興味津々の様子の児童たち。底に小さな穴が開いたペットボトルをはさみできる工程では「ここをきるんだよね?」と職員と確認しながら一生懸命切っていました。「硬くて切れなーい」と少し苦戦している児童もいましたが、最後まで諦めずに挑戦していましたよ。切り終わると「終わったから足つける!」とどんどん作り進め「ほら!足ついたよ♪」と他の児童と楽しそうにお話ししています。その後にビニールテープをペットボトルに貼る工程では、ビニールテープを伸ばしながら貼り付けていきます。児童たちは「ちょっと固いなー」と言いながらも伸ばしながら少しずつ貼る場所を変えビニールテープがペットボトル全体を覆われるように丁寧に行なっていましたね。隙間がないように貼らなければいけないため、何度も張り直しをしながら行っていた児童たちでした。
この日は、天気が悪く水遊びを行なえませんでしたが、保護者様がお迎えにくると児童たちは「お家でこれ使って遊ぶ!」とお約束して降所した児童たちでした(*^-^*)
#セカンドハウス彩祐結
#放課後等デイサービス
#療育
#ヨーヨー作り
#児童発達支援
#じょうろ作り
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧