diary
今回紹介する活動は【自由工作】です。
児童たちからの人気も高く、定期的に取り入れているこの活動♪
今回は【制作活動を通して道具の正しい使い方を練習する】【自由な発想力を育む】を目的に行いました。
いつもは空き箱や画用紙、テープなどを自由に使って好きな作品を作っているのですが、今回は【車】というテーマを設けています。テーマを設けることで、【何を作ればいいのか?】と悩んでしまう児童にとっては、スタートが明確になり、安心して取り組む様子が見られました。自由に作ることが得意な児童からは「えー!〇〇が作りたかったのにー!」といった声も聞かれましたが、しばらくすると「お家みたいな車にしよう!」「こうすれば作りたかったものに似るかも!」とテーマを聞いた上でどんなものを作りたいかを熟考していましたよ!
制作活動を進める中で、欠かせない道具であるハサミ。
アザレアの児童は1人で切り進めることが多いですが、より綺麗に切るために必要な際には職員がサポートを行っています。4月からアザレアにやってきた1年生の児童も最近は線に沿って切れることが多くなってきました。切り進める箇所によっては時間がかかる様子も見られましたが、【自分の力でやってみたい!】という気持ちが強いようで、時間がかかっても諦めずに取り組んでいましたね!諦めずに一生懸命取り組む姿勢が素敵な児童たちです☆ハサミの先を使うのか、ハサミの奥の部分で深く大きく切るのかなどその場面に合わせた使い方を職員も声かけします。紙を切り終えると「出来たー!」と達成感でいっぱいの表情を見せていました。
自分が使い終わったら、次のお友達に「はい、どうぞ♪」と手渡しています。しっかりハサミの刃の部分を自分側に向けて手渡していましたね!基本のお約束もバッチリな児童たちでした。
どの児童も黙々と作業を進め、少しずつ車が完成に近づいていきます。
似たような車は1台もなく、児童たちの発想力にまた驚かされました☆
紙一枚から小さなハンドルを作り出す児童や車体の前の部分に穴を開けてボンネットが開閉出来るように工夫をする児童、可愛らしくテープで車体を装飾する児童など様々な作業に取り組む姿が見られましたよ!
一旦は「完成!」と話していた児童も、お友達の制作の様子からインスピレーションを受け「翼付けたい!」と再度制作に取り組んだりと、時間いっぱい発想力を膨らませながら活動を楽しんでいました。
完成後は、1人ずつ発表も行いました。
大きな声で頑張ったところを発表する児童たち☆
みんな素敵な作品を完成させていましたね!
#セカンドハウス彩祐結
#放課後等デイサービス
#療育
#自由工作
#発想力
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧