diary
今回は、『電池ロボットゲーム』という遊びを行いました✨
ルールはとても簡単で、電池に見立てた”お手玉”を頭の上にのせて、
電池がのっている間は自由に動くことができますが、落としてしまった場合は、誰かに助けを求めて電池を頭にのせてもらうまで動けません!
1人1つのお手玉をもらうとすぐに頭の上にセットし、落とさないようにゆっくりと歩き始める児童たち👦👧
この動作には、
・1つのことに集中する力を育てる
・体の動きを知りながらバランス感覚を養う
といった目的が含まれており、遊びながら鍛えることができます☆
「うわー!難しい!」と言いながらどのようにバランスを取ろうか考える児童や、
落とさないようにゆっくりと頭に集中して歩く児童だったりと、
それぞれがやり方を考えて工夫をし歩き進めていました。
それでも簡単にいかないのがこのゲーム!
どれだけ工夫をしてもやはり電池は落ちてしまい、すぐにピタっと止まって
「落ちちゃったよー(;O;)」「助けてくださーい!」
と周りのお友達に声を掛けて電池を拾ってもらったり、
助けてほしいお友達がいればすぐに駆け寄り電池を拾って助けてあげていて、
言わずともお互いに協力をし合っている姿に感動しました💖
・自己発信をする力を鍛える
・他者を意識することで注意力が養われる
といった目的が含まれていましたが、普段は自分から声を掛けることが苦手な児童も、
ゲームとなれば上手に気持ちを表現することができたり、
お友達を意識しながらみんなで協力し合って楽しむ姿がとても素敵でした☆
#セカンドハウス彩祐結
#療育
#お手玉遊び
#知育遊び
#モンテッソーリ
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧